記銘板モードでは極に設定されている行数毎に異なるグループ入力が行えます。
本機能では、複数の極の上段又は下段のデータを繋ぐことが可能です。
※但し、グループ状態での編集は出来ません。解除後に可能となります。
〇1行の場合
枠囲いグループ![]() |
白黒反転グループ![]() |
〇2行の場合
上段グループ(上段カスタムグループ)![]() |
下段グループ(下段カスタムグループ)![]() |
左レンガ模様グループ![]() |
右レンガ模様グループ![]() |
〇3行の場合
三段グループ![]() |
グループ化を行う手順は以下の通りです。
手順①

グループにする極を選択し、「グループ入力」ボタンを押します。
手順②


「OK」で確定させると右の様になります。
※大きすぎるグループ化はできません。例:幅12mm・ピッチ長10mmの時、50極を超えるグループ化はできません。