各モードのデフォルト設定(サイズ、フォント、極スタイル、モード設定)を変更することができます。各モードの「ワークサイズと標準極の設定」画面に各種設定が反映されます。

①デフォルトサイズ
デフォルトのピッチ長、幅を変更できます。
②デフォルトフォント
デフォルトのフォントの各種設定を変更することができます。
※フォント種類、フォントサイズ、文字サイズ自動縮小、フォントスタイル、文字間ドット、行間ドット
③デフォルト極スタイル
デフォルトの極のスタイルを変更することができます。
印字ポジション、印字方向、印字行数、行間ライン、文字列前側マージン、文字列後側マージン
④モード設定
編集画面と印刷設定画面のモード設定を変更することができます。
- 「.」印字
※「.」印字を付与するかを変更できます。 - ピッチ可変入力を選択する
※チェックが入っていると、「ワークサイズと標準極の設定」で「ピッチ可変あり」に設定されます。 - 逐次印字を選択する
※チェックが入っていると、逐次印字モードになります。 - 印刷完了時にワークの自動排出を選択する
※チェックが入っていると、ワークが自動排出される設定となります。
※Ver.1.50から任意のフォルダ内にある印字データファイルを一括でプリンターに送信して印字を行うことができる
「モニタリングツール」機能が追加されました。注:印字データファイルはWaveⅤで読込可能なファイルであればいずれも可能です。