ここでは、MP-60Nで印字を行う際に使用する『印字リボン』のセット方法を説明致します。
注)リボンをセットする時は、必ず本体の電源を切ってください。

- 印圧カムを解除してヘッドユニットを持ち上げます。
- ツマミを緩めリボン円盤を取り外し、巻き出し側にリボンをセットし巻き出し側リボン円盤をセットします。
- 巻き取り側に空の紙管をセットし、リボンを上図の経路のように通しリボンの先頭を紙管にテープ等で張り付け、巻き取り側リボン円盤をセットします。
注)必ずリボンがリボン検出センサーの溝を通すようにセットしてください。
リボンが通っていなければリボンエラーとなりますのでご注意ください。
注)必ずリボンがワーク押さえロールの上を通すようにセットしてください。
押さえロールの下を通すと印字不良の原因となります。 - 手で巻取り側軸を回し、たるみ及びしわがなくなるまで巻き取ってください。